園長つうしん(令和4年3月号)
冬季北京オリンピックが終了しました。 今回のオリンピックでも、様々なドラマがありました。 成績を期待されて結果を出せた選手、結果を出せなかった多くの選手がいました。 今回のオリンピックは、その […]
2022年3月3日
園長つうしん
冬季北京オリンピックが終了しました。 今回のオリンピックでも、様々なドラマがありました。 成績を期待されて結果を出せた選手、結果を出せなかった多くの選手がいました。 今回のオリンピックは、その […]
2022年3月3日
今回は担任配置のお話です。 当園では、乳児と幼児の間で異動があります。 「ああ、そうなの?」というくらい、当園のみを通っておられる保護者にとっては話題にもあまり上がらないテーマだと思いますが、業界話としてお付き合いくださ […]
2022年1月31日
新年が始まり、一か月が過ぎようとする中、オミクロン株による第6派が日本にやってきています。 ただ以前のような社会を止めようとする動きよりも、感染対策をしながらも社会を止めないような動き方に変わったように見受けられます。 […]
2022年1月31日
新年あけましておめでとうございます。 平素は当園の保育推進にご理解ご協力頂き、 誠にありがとうございます。 今年は「寅」です。 「寅」の字は、 「万物が演然としてはじめて地上に生 […]
2022年1月1日
今回は、当園の植物についてです。 園庭には、30種類以上の実や花のなる木・花・草を植えています。多くの生物もいます。12月には園庭植物の紅葉も眩しく映っています。 見る人によっては、「植物がなかったらもっと走り回れるので […]
2021年12月31日