園長のめせん

園長のめせん

最後のお礼

本日は、プチ子ども会。   一年間で最後の子ども会は、 年長児にお礼を伝える日   本当は各クラスで盛大にしたかったのですが、 最近の状況を鑑みて、 神社境内で、 プチ子ども会として、 実施しました。 […]

続きはこちらへ

押し入れの隠れ家

新しくできた、 延長幼児クラス前の2階建て遊具です。   2階は、 絵本を置いた憩いのスペース。   ちょっと目の届かない場で、 自分達の居場所を作ります。     昔で例えると、 […]

続きはこちらへ

イメージの共有

年少さんのカード遊び。   何だか私が知らないルールで、 友達同士で遊んでいます。     年少さんだって、 ルールに基づくあそびが、 成立しているんです。   これを、 イメージ […]

続きはこちらへ

空き地遊び的経験

ドッジボールをする子ども達。   何気なく見ていますが、 今なかなか見られない風景です。   社会は人と人が接触することが、 躊躇される時代になっています。   そんな今、 この時期だからこ […]

続きはこちらへ

思いを伝える

園児が節分の鬼宛に書いた、 「おにさん もうこないでね」という手紙です。       まだ字が書けないこどもの手紙ですが、 思いをつたえようとする気持ちは、 充分伝わります。   […]

続きはこちらへ