今は先生とモノの時期
「中砂場」の一場面 一見子どもが砂場で遊んでいます、です。 でもでもよく見ると、 子どもの体の向きは 友達というより、 先生、モノに向いています。 遊び方を見ると、 子どもが何に […]
2022年4月19日
園長のめせん
「中砂場」の一場面 一見子どもが砂場で遊んでいます、です。 でもでもよく見ると、 子どもの体の向きは 友達というより、 先生、モノに向いています。 遊び方を見ると、 子どもが何に […]
2022年4月19日
フラフープという物体を、 体を使って確かめている子どもがいます。 おそらく初めて出会う物体。 見ているだけでなく、 触って、試して物の特性を理解します。   […]
2022年4月14日
子どもが降りたいという気持ちを、 共に叶えようと、 お尻を支える先生。 この場面のように、 「子どもの思いを支える」とは、 子どものちょっと足りない部分を、 お尻を支える様にちょっと援助するこ […]
2022年4月14日
遊具を順番に使っていた中に、 そんな事情もお構いなしの新入園児。 触りたいの一心で割り込みます。 もちろん、 新入園児の世界には、 「割り込み」なんて認識は、 まだまだ育っていませんが。 &n […]
2022年4月14日