園長のめせん

園長のめせん

大事な生命の生死の出会い

今朝、 園庭のアヒル小屋で、 雌のアヒルが亡くなっていました。   亡くなった時には、 勝手に埋葬せず、 こどもに亡骸を見せ、   みんなで冥福を祈ります。 (コロナ禍でなければ、お葬式の参列もみんな […]

続きはこちらへ

園庭の植物

園庭の植物   ブラックベリーの花

続きはこちらへ

遊びやすくするための準備

地道ですが、 子どもたちが遊ぶ前の園庭では、 こどもが遊びやすくするための準備をしています。   今日は「園庭広場の水抜き」です。 ※もちろん、 水たまり遊びはOKですが、 この広場は縄跳び・鬼ごっこもしますの […]

続きはこちらへ

受け止めてくれる行為が

手にバンドエイドをした子が、 先生・子どもに見せながら歩いています。     「ここ、痛かった、貼ったの」 て言うように。   自らの思いを受け止めて欲しいと、 バンドエイドを見せながら、 […]

続きはこちらへ

今までの生活経験を使って

年長さんの部屋の扉に、 外部者に向かっての注意書き。   何やら年長さんが、 「ゆえんちらんと(遊園地ランド?)」を作るので、 壊さないようにと書いています。     部屋ではその作業中。 […]

続きはこちらへ