園長のめせん

園長のめせん

ドキュメンテーション

年長さんが、 遠足「もりのこっこ」で言った写真を使って、 自分達が何を見て、 何を感じたかを。 活動を思い出しながら図を作っています。       「ドキュメント」という言葉には、 文書の他 […]

続きはこちらへ

本能ではないモノを伝えるのは

スーパー倉庫で、 子ども達が何を取ろうか悩んでいます。   実はこの子たち、 ちょっと前に床に散らばっていた教材(廃材)を、 片づけるのを手伝ってもらったんですよ。   手伝ってもらい方は、 「先生だ […]

続きはこちらへ

園庭の植物

園庭の植物   トベラの花

続きはこちらへ

園外保育で恒例のやり取りです

「先生、このカエル、飼いたいです」   園外保育で恒例のやり取りです。 ちゃんとお世話が出来るか、 何を食べるのか知っているか。   そんな話をしながら、 飼うのか逃がすのか決めます。   […]

続きはこちらへ

もりのこっこ(年長・春)

今日はもりの子っこ(年長・春)   今年度の一番最初のもりのこっこ、 年長の能勢での田植えです。   田植えだけでなく、 春の自然遊びを満喫していました。       ・遊具のある […]

続きはこちらへ