園長のめせん

園長のめせん

あこがれから学ぶ

子どもはあこがれから学ぶ     年上の子どもが縄跳びをしています。     それを、 憧れのまなざしを持って見ている、 年下の子がいます。     自分でもや […]

続きはこちらへ

園庭の植物

園庭の植物   ムベの実     ピラカンサの実

続きはこちらへ

生活の中からも学びが生まれます

年少さんがお当番活動で、 給食配膳をしています。   でもなぜ皆さん、 子どもに配膳をさせると思いますか? 大人がやった方が早いですよね?     保育は、 遊びだけでなく、 掃除、洗濯、料 […]

続きはこちらへ

もりのこっこ(うさぎ・秋)

今日のもりのこっこ(うさぎ・秋)は、ミカン狩り。   子ども達だけで初めての園外保育。   自然の味覚を頂きながら、 ちょっとした自然体験。         ・遊具のある場所、いき […]

続きはこちらへ

2歳児の造形活動

もも組さんの造形活動   素敵な姿は、 いい意味で周りに影響されない、 自分なりの活動をしています。   周りの子どもに活動の触発をされていますが、 内容は自分たちなりです。  

続きはこちらへ