遊びを通してのねらい
部屋遊びで、 お正月遊びが展開されています。 コマ、福笑い、双六などなど。 その中の双六が、 4月からの生活の写真を使ったすごろくです。 お正月遊びを通じて、 「季節の遊びを知る […]
2022年12月22日
園長のめせん
部屋遊びで、 お正月遊びが展開されています。 コマ、福笑い、双六などなど。 その中の双六が、 4月からの生活の写真を使ったすごろくです。 お正月遊びを通じて、 「季節の遊びを知る […]
2022年12月22日
園内研修 全職員が集まって園内研修。 まずは今学期を振り返る園内研修。 その後は、 園の理念を理解する研修。 保育の質向上のため、 保護者の皆様にもご協力いただだき […]
2022年12月17日
当園は、 この時期に餅つきをしています。 単なる食育イベントではありません。 れっきとした神事の一環行事です。 歳神様をお迎えするためのお供えである、 鏡餅づくりをするためです。 […]
2022年12月15日
もりのこっこ(年中・冬) 今日は、 能勢野外センターの周りを散策活動。 次の年長に向けて、 野外センターの地域を知りながら、 冬模様の能勢の山で、 一日を過ごしました。 & […]
2022年12月13日
この時期、 お参り後にマラソンをしています。 もしかすると、 「みんなでマラソン?」 「昔懐かしき昭和のにおいがしない?」なんて思われるかもしれません。 このマラソ […]
2022年12月7日