保護者の皆様へ一覧
※保護者の皆様へ一覧詳細内容は見出しタイトルをクリックしてください。
-
園庭の植物
2021/11/25園庭の植物 ユズの実 ムクゲの紅葉 ワイルドベリーの紅葉
-
園内研修(子どもの育ちの見方)
2021/11/23園内研修の様子です。 18時30分から、 児童発達支援センターこども療育相談つぼみの作業療法士の先生と、 子どもの育ちの見方を学びました。 多様な視点をもって子どもを見ることが、 よりより保育 […]
-
日本文化は言霊文化
2021/11/22干し柿を作っています。 食べるためだけではなく、 お正月の準備の一つでもあります。 柿は、 嘉来と言い換えて 「嘉が来る」です。 干し柿が3つなのは、 「み(3)んな幸せ」を願う意味です。 & […]
-
心地よさは残る
2021/11/19学期をしたがっている乳児の子に、 そっとやりやすいように、 援助している年長さんがいます。 この乳児の子は、 今されたやさしさの記憶は、 きっと残らないでしょう。 でもね、 心地よさは残ると思 […]
-
もりのこっこ(年少 ・秋)
2021/11/18今日はもりの子っこ(年少・秋)曇り空ではありますが、五月山公園での活動です。 山登りや自然遊び、 子ども達は秋の自然を、楽しんでいました。 ・遊具のある場所、いきません。・自然のある場所に、いきます。 「もりのこっこ」と […]
-
庄内こどもの杜幼稚園の見えない秘密(再生電気エネルギー)
2021/11/17昨今日本だけでなく世界中で、持続可能な社会を目指したSDGs(エスディージーズ)という取り組みが注目を浴びています。 実は当園も取り組んでいます。 私自身あまりこの点をPRしてはいませんでしたが、もし保護者の皆様にもお役 […]