保護者の皆様へ一覧

※保護者の皆様へ一覧詳細内容は見出しタイトルをクリックしてください。

  • イメージの共有

    2022/02/16

    年少さんのカード遊び。   何だか私が知らないルールで、 友達同士で遊んでいます。     年少さんだって、 ルールに基づくあそびが、 成立しているんです。   これを、 イメージ […]

  • 空き地遊び的経験

    2022/02/16

    ドッジボールをする子ども達。   何気なく見ていますが、 今なかなか見られない風景です。   社会は人と人が接触することが、 躊躇される時代になっています。   そんな今、 この時期だからこ […]

  • 思いを伝える

    2022/02/09

    園児が節分の鬼宛に書いた、 「おにさん もうこないでね」という手紙です。       まだ字が書けないこどもの手紙ですが、 思いをつたえようとする気持ちは、 充分伝わります。   […]

  • 学校関係者評価委員会

    2022/02/07

    本日、 学校関係者評価委員会を実施しました。 本日の委員会の目的は、 今年度立てた自己評価項目の状況を、 実際の保育を見ながら、 確認することです。   学校評価とは、 園の自己評価のことで、 各園が行うことを […]

  • 保育のエッセンス

    2022/02/07

    長縄飛びで遊ぶ、 子どもと先生。   子どもの年齢や能力に応じて、 回すスピード、 やる方法、 教える内容を変えています。 ある子は、 跳べる楽しさを得られるように。 ある子には、 跳べる回数を意識できるように […]

  • 節分に上がる話題

    2022/02/03

    節分です。   イワシの頭にヒイラギさして、 魔除け中。     それにしても、 この節分によく話題に上がることがあります。   それは、 鬼に豆をぶつけるのはどうか、 鬼を悪者の […]

保護者のページカテゴリー